こんにちは😃さめきち(@samekichi555)です🦈💕
今回から、子宮外妊娠後はじめての正常妊娠について経過を綴っていきたいと思います😌
気持ちをありのままに綴ってあとから振り返れるように。
将来、こどもにも読ませたいと思います🥰笑
もしかして妊娠した…⁉️と思った当時、「まだ若いし半年は自然に任せてみてもいいと思う。」というお医者さんの言葉から1年が経とうとしていました。
私31歳🙆♀️夫38歳🙋♂️
「やっぱり自然妊娠は諦めて本格的に不妊治療はじめた方がいいかな…」
と、考えていた矢先の出来事でした。
元々疲れやすいのがさらに疲れやすくなり、常に身体がだるくて夕方には気持ち悪くなる…というような日々が続いていました😢
仕事後に買い物して帰宅するとしばらく床に座り込んで動けなくなることもあってしんどかった💦
医療用語ではないそうですが、妊娠週数0〜3週に起こるとされる【妊娠超初期症状】といわれるものだったと思います😓💦
そこで万が一❗️もしかして❓と思いレッツ妊娠検査薬🏃♀️💭
するとうっすらと陽性反応が…😳✨
何かの間違いかと思いもう一回。
やっぱり薄いけどしっかり線が入ってる…‼️

正直かなり嬉しくてソワソワしたんだけど、前回の事があったから…
かなりクールに、旦那さんにも伝えたような気がする😂
とにかく、検査薬の説明書には薄くても線が入れば陽性と書いてあったので、後日近所の産婦人科へ行ってみることに🙆♀️
診察の結果🐣
👨⚕️「まだ小さいけど、子宮に居そうだね。また2週間後に来てね。」
🦈「⁉️⁉️⁉️ほんとですかっっ…⁉️⁉️」
信じられなさすぎました。
「子宮にいそう」って言われたのがめちゃくちゃ嬉しくてびっくりしてとにかく信じられなくて。
まだ喜んじゃダメだと思いながらも抑えきれなくて待合室でひっそりと泣きました…😢✨
去年はここの待合で悲しくて泣いたけど…一年後に同じ場所で今度は嬉し涙を流すなんて考えもしなかったです…
すぐに旦那さんに連絡📲
旦那さんも「ほほう、そうか😲」みたいな感じで戸惑ってたなぁ〜😂
やっぱり前回の事が忘れられなくて、2人とも喜ぶタイミングがわからなくなってたね😂
子宮外妊娠の時は同じ4週で出血、5週でも胎嚢が見つからないと言われたけど…
正常妊娠だと、4週でもう「いそう」って分かるんだなーとも思った👏
2週間後に来てねと言われたけどここの産婦人科の先生はちょっと処置が乱暴なので、他のところに行くことにしました🙏
ごめんなさい。でもありがとう🙇♀️✨
これから検診費用についてもまとめていこうと思います!
ひとまず今回の診察では保険外負担で6,500円でした💸
ではまた次回!
執筆者 さめきち(@samekichi555)
コメント